研究業績

研究業績 2017 年度

2018.03.31 研究業績

受賞

坂本良作(大学院生),ライフサポート学会「奨励賞」,『超並列単一細胞操作のための誘電泳動プローブアレイの開発』,2017.

著書・総説・解説

柴田隆行,「微細めっきパターン形成技術の開発」,砥粒加工学会誌,61 (10), pp.527-530, 2017.

原著論文

M. Nagai, K. Kato, K. Oohara, T. Shibata, “Pick-and-Place of Single Cells Using Optical and Electrical Measurement for Robust Manipulation”, Micromachines, 8 (12), 350 (12pp), 2017.

T. Shibata, K. Yamamoto, J. Sasano, M. Nagai, “Electrochemically Assisted Localized Etching of ZnO Single Crystals in Water Using a Catalytically Active Pt-Coated Atomic Force Microscopy Probe”, AIP Adv., 7 (9), 095012 (10pp), 2017.

K. Yamamoto, K. Sato, J. Sasano, M. Nagai, T. Shibata, “Localized Etching of Silicon in Water Using a Catalytically Active Platinum-Coated Atomic Force Microscopy Probe”, Precis. Eng., 50, pp.344-353, 2017.

A. Oota-Ishigaki, T. Masuzawa, T. Shibata. “Effect of Flow Around Three-Dimensional Micro-Geometric Structures on Adhesion Phenomena”, ライフサポート, 29 (2), pp. 49-55, 2017.

T. Shibata, N. Iio, H. Furukawa, M. Nagai< “Nanofabrication Technique Based on Localized Photocatalytic Reactions Using a TiO2-Coated Atomic Force Microscopy Probe”, Appl. Phys. Lett., 110 (6), 063701 (4pp), 2017.

T. Shibata, T. Ozawa, Y. Ito, K. Yamamoto, M. Nagai, “Minimally Invasive Intracellular Delivery Based on Electrokinetic Forces Combined with Vibration-Assisted Cell Membrane Perforation”, Jpn. J. Appl. Phys., 56 (1), 017001 (7pp), 2017.

招待講演

柴田隆行,『異分野融合マイクロ・ナノ構造創成技術』,第11回マイクロ・ナノ加工研究会(NPO法人ナノ構造ポリマー研究協会),豊橋,2017.

永井萌土,「バイオMEMSで何ができるか,どのように活用するか」基礎生物学研究所,2017年12月19日(火).

Moeto NAGAI, “Single cell processing microsystems for high throughput function analysis of cells,” IEEE NEMS 2017, University of California, Los Angeles, April 9th – 12th, 2017.

永井萌土,「UCLAからアメリカの産業競争力の源泉を探る」生産加工研究会,豊橋技術科学大学,2017年3月17日.

国際会議

Moeto Nagai, Musashi Kakugawa, Daisuke Yamane, and Kazuya Masu, “Vibration Testing of Microfluidic Devices for Cell Analysis: Toward a Chip in Everyday Life,” The 2nd International Symposium on Biomedical Engineering, pp.312-313, Ookayama Campus, Tokyo Institute of Technology, November 9-10, 2017. Poster.

M. Nagai, S. Sato, Y. Kitagawa, S. Kawaharada, S. Hiratsuka, T. Shibata, “Manipulation Technologies of Photocurable Micro-droplet for Three-dimensional Parallel Single Cell Assembly”, IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2017 (MHS 2017), Nagoya, Japan, pp.40-42, 2017.

K. Tanagi, S. Kawaharada, S. Hiratsuka, T. Shibata, M. Nagai, “Transparent Printhead for Transporting Multiple Micro-droplets”, IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2017 (MHS 2017), Nagoya, Japan, pp.328-329, 2017.

K. Funahashi, S. Sawai, T. S. Santra, T. Shibata, M. Nagai, “Optical Transfection System using Pulse Laser for Massively Parallel Localized Intracellular Delivery”, IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science 2017 (MHS 2017), Nagoya, Japan, pp.362-363, 2017.

H. Furukawa, T. Harada, M. Nagai, T. Shibata, “Minimally Invasive Cell Membrane Perforation Using a Photocatalytic TiO2-coated AFM Probe”, The 43rd International Conference on Micro and Nano Engineering 2017 (MNE 2017), Braga, Portugal, CDROM (1p), 2017.

S. Hiratsuka, S. Kawaharada, S. Sato, T. Shibata, M. Nagai, “Maskless Exposure System Compatible with Nozzle Array and Optical Microscope for 3D Parallel Single-Cell Assembly”, The 43rd International Conference on Micro and Nano Engineering 2017 (MNE 2017), Braga, Portugal, CDROM (1p), 2017.

T. Nakamizu, M. Nagara, T. Shibata, M. Nagai, “Multi-Spot Light Exposure System for Parallel Measurement of Light-Response in Algae”, The 21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2017), Savannah, Georgia, pp.764-765, 2017.

国内学会

中水泰輝,長羅優幸,永井萌土,柴田隆行,「藻類を利用した環境光応答デバイスアレイの開発-並列的な構造物駆動手法の確立-」,The 34th Sensor Symposium on Sensors, Micromachines and Applied Systems (The 34th Sensor Symposium),広島,CDROM (4pp), 2017.

平塚翔太,棚木健太郎,北河佳隆,永井萌土,柴田隆行,「超並列単一細胞プリンタ開発に向けた多点光照射を用いた細胞アセンブリ技術の構築」,The 34th Sensor Symposium on Sensors, Micromachines and Applied Systems (The 34th Sensor Symposium),広島,CDROM (4pp), 2017.

長羅優幸,中水泰輝,永井萌土,柴田隆行,「走光性藻類の並列運動制御に用いる多点光照射システムの開発」,The 34th Sensor Symposium on Sensors, Micromachines and Applied Systems (The 34th Sensor Symposium),広島,CDROM (3pp), 2017.

舟橋圭佑,澤井 慎,Tuhin Santra,永井萌土,柴田隆行,「超並列の細胞核内デリバリのためのレーザ誘起プラズマ発生デバイスの開発」,第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム,広島,CDROM (2pp), 2017.

岩崎真己, 峰村俊輝, 永井萌土, 柴田隆行,「大面積細胞パターニングのための空圧マイクロコンタクトプリント技術の開発」,第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム,広島,CDROM (2pp), 2017.

棚木健太郎,平塚翔太,北河佳隆,永井萌土,柴田隆行,「微小液滴吐出のための流路一体型ノズルアレイの開発と評価」,2017年度精密工学会秋季大会学術講演会,大阪,pp.889-890, 2017.

古川裕望,原田隼希,永井萌土,柴田隆行,「TiO2光触媒AFMプローブを用いたナノ化学加工技術の開発(第3報)-細胞膜穿孔に及ぼす押込み速度の影響-」,2017年度精密工学会秋季大会学術講演会,大阪,pp.891-892, 2017.

峰村俊輝,岩崎真己,永井萌土,柴田隆行,「ゴム膜上レリーフを用いた真空マイクロコンタクトプリント技術の開発」,2017年度精密工学会秋季大会学術講演会,大阪,pp.905-906, 2017.

後田文也,永井萌土,沼野利佳,柴田隆行,「細胞機能デザインのためのオンチップ微小液滴電気穿孔システムの開発(第1報)-マイクロ流路内での液滴形成と単一細胞封入実験-」,2017年度精密工学会秋季大会学術講演会,大阪,pp.907-908, 2017.

長濵真弘,山根真大,林 照剛,永井萌土,柴田隆行,「細胞機能解析のためのナノニードル搭載型バイオプローブの開発(第15報)-細胞内TERSイメージングのための金属ナノ粒子の最適化-」,2017年度精密工学会秋季大会学術講演会,大阪,pp.919-920, 2017.

小笠原広大,吉井恭祐,永井萌土,沼野利佳,柴田隆行,「電場駆動力を利用した生体分子の細胞内デリバリー技術の開発(第8報)-細胞配列用マイクロチャンバを用いたDNA導入実験-」,2017年度精密工学会秋季大会学術講演会,大阪,pp.921-922, 2017.

角川武蔵,服部悠太,永井萌土,柴田隆行,「環境応答デバイスアレイ実現に向けたツリガネムシと可動機械の融合手法の基礎的検討」,平成29年度電気学会E部門総合研究会,姫路,pp.31-33, 2017.

長羅優幸,中水泰輝,永井萌土,柴田隆行,「走光性藻類で駆動する環境光応答デバイスのための多点光照射システムの開発」,平成29年度電気学会E部門総合研究会,姫路,pp.35-37, 2017.

岩崎真己,峰村俊輝,永井萌土,柴田隆行,「細胞の大面積パターニングを目指した空圧マイクロコンタクトプリント技術の開発」,化学とマイクロ・ナノシステム学会 第35回研究会,東京,p.90, 2017.

峰村俊輝,岩崎真己,永井萌土,柴田隆行,「空圧マイクロコンタクトプリンティングによる生体材料の大面積パターニングの実現」,ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,郡山,CDROM (3pp), 2017.

平塚翔太,河原田 翔,佐藤省吾,永井萌土,柴田隆行,「光硬化性ゲルへの多点光照射を利用した3次元並列細胞アセンブリ技術の構築」,ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,郡山,CDROM (3pp), 2017.

佐藤省吾,平塚翔太,河原田 翔,永井萌土,柴田隆行,「3次元並列細胞アセンブリのための光硬化性マイクロ液滴操作技術の開発」,ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,郡山,CDROM (3pp), 2017.

中水泰輝,長羅優幸,永井萌土,柴田隆行,「多点光照射システムを利用した走光性藻類の並列運動制御技術の開発」,ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,郡山,CDROM (3pp), 2017.

舟橋圭佑,Tuhin Santra,永井萌土,柴田隆行,「パルス光照射で生成するマイクロバルブを用いた位置選択的な細胞膜穿孔技術の開発」,ロボティクス・メカトロニクス講演会2017,郡山,CDROM (3pp), 2017.

柴田隆行,永井萌土,初澤 毅,「オンチップ細胞機能制御プラットフォーム」,平成28年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会,東京,要旨集 (1p), 2017.

山本圭太,永井萌土,沼野利佳,柴田隆行,「電場駆動力を利用した生体分子の細胞内デリバリー技術の開発(第7報)-自動調心機能付き細胞配列用マイクロチャンバアレイの評価-」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.347-348, 2017.

古川裕望,永井萌土,柴田隆行,「TiO2光触媒AFMプローブを用いたナノ化学加工技術の開発(第2報)-低侵襲細胞膜穿孔技術への応用-」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.349-350, 2017.

石原昌季,吉井恭祐,永井萌土,柴田隆行,「オンチップ細胞機能制御のための圧電駆動型マイクロ細胞培養デバイスの開発(第6報)-誘電泳動を利用した細胞配列過程における電場誘導ストレスの影響-」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.353-354, 2017.

中水泰輝,長羅優幸,永井萌土,柴田隆行,「藻類を利用した環境光応答デバイスアレイの開発-光照射時における構造物駆動メカニズムの解明-」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.355-356, 2017.

平塚翔太,河原田 翔,佐藤省吾,永井萌土,柴田隆行,「超並列単一細胞プリンタの開発-多点光照射による細胞アセンブリ技術の構築-」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.357-358, 2017.

舟橋圭佑,サントラ ツーヒン,永井萌土,柴田隆行,「ナノ秒パルス光を用いた超並列核内デリバリー技術の開発」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.359-360, 2017.

河原田 翔,平塚翔太,佐藤省吾,永井萌土,柴田隆行,「超並列単一細胞プリンタの開発-可変開口を用いた細胞アセンブリ技術の確立-」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.373-374, 2017.

峰村俊輝,岩崎真己,永井萌土,柴田隆行,「生体材料の大面積パターニングのための空圧マイクロコンタクトプリント技術の開発」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.375-376, 2017.

服部悠太,角川武蔵,永井萌土,柴田隆行,「ツリガネムシと可動機械の融合による環境応答デバイスアレイの開発」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.377-378, 2017.

坂本良作,佐伯拓朗,永井萌土,柴田隆行,「超並列単一細胞操作のための誘電泳動プローブアレイの開発」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.379-380, 2017.

山本紘太,古川有里乃,笹野順司,永井萌土,柴田隆行,「白金触媒AFMプローブを用いたナノ化学加工技術の開発(第4報)-純水中でのZnO単結晶の局所電気化学エッチング-」,2017年度精密工学会春季大会学術講演会,横浜,pp.853-854, 2017.

坂本良作,佐伯拓朗,永井萌土,柴田隆行,「超並列単一細胞操作のための誘電泳動プローブアレイの開発」,第26回ライフサポート学会フロンティア講演会,東京,p.46, 2017.

佐藤省吾,河原田 翔,平塚翔太,永井萌土,柴田隆行,「超並列単一細胞プリンタを実現するための光硬化性マイクロ液滴操作技術の開発」,第26回ライフサポート学会フロンティア講演会,東京,p.72, 2017.

佐藤直彦,山根真大,永井萌土,柴田隆行,「細胞機能解析のための扁平マイクロ流路搭載型バイオプローブの開発」,第26回ライフサポート学会フロンティア講演会,東京,p.73, 2017.

永井萌土「超並列単一細胞加工:基盤技術と集積システムの開発」定量生物学の会 第八回年会,自然科学研究機構 岡崎カンファレンスセンター (OCC),愛知県岡崎市,2017年1月8日(日),1月9日(月・祝日). 

特許

永井萌土,柴田隆行,河原田翔,「貫通孔と流路を一体化したマイクロ流体輸送構造体および,その製造方法」,特願2017-026311(出願日2017.2.15).

修士論文(2017年度)

中水 泰輝,『環境光応答デバイスアレイ実現のためのミドリムシを利用した微小構造体並列駆動技術の開発』

平塚 翔太,『光硬化性ゲルを用いた低侵襲3次元細胞アセンブリ技術の開発』

舟橋 圭佑,『ナノ秒パルスレーザを用いた超並列細胞核内デリバリーの基礎研究』

古川 裕望,『酸化チタン光触媒AFMプローブを用いた細胞の低侵襲ナノ化学加工技術の開発』